
化粧水スプレーが乾燥を招く
日中、オフィスにいるとエアコンなどの影響で肌が乾燥してくることがあります。
その際、よくスプレータイプの化粧水を顔に吹きつけている人がいます。
しかしそれでは、化粧水が乾くときに肌の水分までいっしょに蒸発して奪われてしまうので、いっそう乾燥を招きます。
うるおいを補う正しい保湿のしかたは、セラミドやヒアルロン酸などの保湿成分を配合した美容液を手のひらにとって広げ、乾燥した部分に軽く押さえるようにつけること。
こすらなければ、メイクはくずれません。
乾燥する原因は保湿ケア不足
日中に肌が乾燥するということは、ふだんの保湿ケアが足りていない証拠。
とくに朝のケアでは、ファンデーションがくずれるからという理由で、乳液やクリームなどを省きがちな人が多いようです。
でも、日中に乾燥しては元も子もありません。
きちんと肌になじませてからファンデーションを塗れば問題はないはずです。
手持ちの保湿アイテムを見直し、朝もしっかり保湿をしてみてください。
セラミドの保湿効果
保湿成分の配合された美容液などを使っていても、まだ肌が乾燥する場合の対処法をお教えしましょう。
それはズバリ、保湿成分のなかでも効果の高いセラミド配合の美容液に変えてみることです。
速効性があるセラミドは、継続して使えば肌の水分を増やすこともできるので、乾きにくい肌をつくれるのです。
もし、すでにセラミド入りの美容液を使っているのに、まだ乾燥するならば、その美容液のセラミド含有量が少ないおそれがあります。
使用している商品を見直すのもよいでしょう。
10代以降の場合は、水分だけでなく油分も減少するため、セラミド入りの美容液の上にクリームなどを重ねて、油分も同時に補給するといいでしょう
また、ターンオーバーが高まるピーリングなどの角質ケアを続けると、もともと肌に存在するセラミドを少しずつ増やすことができます。
いろいろ試して、肌に合う保湿ケアを見つけてください。